ウェブ活用6ヶ月徹底サポート
今何からはじめていいのかわからない方、自己流でずっと運営してきたけれども行きづまってしまったという方向けに、継続的な情報発信ができるための環境を整え、正しい情報を伝え、自分でウェブを使っていくための基本的な力を6ヶ月で身につけてもらえるコンサルティングを行っています。

今からお店を開くのでホームページを作りたいとか、みんなブログとかインスタって言うけど、本当にそれを使って効果が出るのかわからないなど、ウェブを使い始めると言っても、いろいろな方法があってわからないことだらけです。
フォルトゥナでは、何からはじめていいのかわからない方に、継続的な情報発信ができるための環境を整え、正しい情報を伝えるための基本的な力を6ヶ月で身につけてもらえるコンサルティングを行っています。
半年間、毎月訪問してマンツーマンでアドバイス
ビジネスは短期間で状況が変わってしまうことがあります。また提案した施策が効果を発揮するのにも時間が掛かるため、基本的には毎月1回訪問して現状を伺いながらアドバイスします。
利用するサービスの選定 どれを使えばいいのかわからない状態を解消
戦略を一緒に考えます 集客・売り上げアップ・求人のためのアイデア出しから手伝います
難しくて「できない」をクリアする 操作や文章アドバイスで、確実に正しく表現させます
必要があればホームページ制作 ホームページが必要かどうかの判断は真っ先に行います
ウェブで仕事をするのであれば、ホームページは必須だと考える人も多いと思いますが、実は予算や人数・内容によって変わります。
そもそも今のウェブはホームページだけでは足りず、目的やターゲットによって、TwitterやFacebook・Instagramと言ったさまざまなSNSを組み合わせて集客することが必要で、ホームページは最優先事項ではありません。
必要だと判断した場合には作りましょうと提案(別料金)しますし、必要なければ「今のところ必要ない」とか「最初は別のところにお金を使いましょう」と申し上げます。
フォルトゥナはホームページ制作事務所と名乗っていますが、必要ないものを作ろうとは言いません。
ウェブ活用スタート支援プランの料金例
ウェブの集客・販促は短期で成果を出そうとするほど、広告などのさまざまな費用が掛かる場合があります。まずは費用を抑えて小さくスタートしたいという場合に、以下の料金でコンサルティングをお引き受けいたします。
合計金額を見ると高いように見えますが、アルバイトを1人雇うよりもずっと安い金額です。
基本料金 | 3万円×6ヶ月=18万円 (一括まとめ払い 15万円) | 大阪府限定です。他府県の場合には、移動の時間なども必要なため料金は1.5倍となります。 |
---|---|---|
お試しコンサルティング | 5,000円/30分(交通費別) | 正式契約の前に役に立ちそうかどうか判断していただけます。前もっての銀行振込か当日のお支払い。 |
交通・宿泊費 | 実費 |
基礎的な力を身につけていただく趣旨のサービスですので、作業は基本的にご自身で行っていただき、当方はサポートとアドバイスのみを行います。作業が発生する場合には、別途お見積もりいたします。
フォルトゥナのコンサルティングの強み
このコンサルティングを担当するフォルトゥナの坂本は、フリーランスの個人事業者ですが、1990年代の後半から自身で多くの小中規模サイトを作って運営を実践しています。今では4冊の著書を持ち(自費出版ではありません)、日本全国から講演などに呼んでいただけるようになりました。
ホームページを見てもらうだけでだけでなく、他者に取り上げてもらったり、お店に足を運んでもらうなどの、アクションを起こしてもらうためには何が必要か、効果を出すにはどういう仕掛けや内容が必要であるかを20年近く常に考えてきました。
大企業向けのホームページを作ることより、小規模事業者のサイト運用や足りない知識を埋めるための説明を得意としており、またやりがいも感じています。
特に今からやってみたいという方や、既にやっているけど迷っている人への方針に対するアドバイスがご好評をいただいていますので、きちんとしたウェブの活用をスタートさせたい方は、ぜひご連絡ください。半年間一緒にウェブ環境を作り、改善していきましょう。
またこのサービスについてのブログ記事「今からウェブを活用したい小規模事業者向けのコンサルティングサービスをはじめました」を公開しています。当ページに書ききれなかったことも書いていますので、コンサルティングをご検討中の方は、お申し込みの前にぜひ一度お読みください。
まずはお試しコンサルティングに申し込む
いきなりまとまったお金をコンサルティングに支払うのは難しいことだと思います。
その場合には60~90分程度のお試しコンサルティングを利用して、本当に自身のビジネスに役に立ちそうか判断していただければと思います(30分ではごあいさつと基本情報くらいしかお伺いできないと思いますので、60分以上を基本としています)。
東大阪市の企業・店舗につきましては、地元を応援したいということから、東大阪市内の小規模事業者向けのページを現在作成中です。東大阪市内の方はお問い合わせをいただければ、詳しくご説明いたします。