目次
「ウェブ担当者通信」というサービスをご存じでしょうか? 一人で悩むWeb担当者のために、Web業界の様々な人がお題を出して、それに回答することができ、またその回答への返答も受けることができるサービスで、私も講師陣に入れていただいてます。
私はだいたいいつも通りの内容(どうすれば情報が伝わりやすいか)ということを書いているわけですが、他の執筆人がなかなか豪華でして、大事なことを惜しげもなく教えてくれています。
このサービスのおもしろいところは、Webで回答するだけではなく、印刷された冊子が届くところです。2014年3月現在だと、
- ソーシャル担当
- デザイン担当
- SEM&Googleアナリティクス担当
- デザイン担当
- ユーザビリティ・デザイン担当
- SEO&Webプランニング担当
- Web制作担当
- 中小企業のWeb運営担当
- Web担の実務担当
- うまくいくインハウス担当
- アフィリエイト広告&EC運営担当
- 成約率アップ&アクセス解析担当
という担当がいますので、ウェブ担当者として必要な事柄はだいたい網羅できているのではないかと思います。制作会社の新人教育用にもよいのではないかと思います。
「今どき紙なの?」と思われるかもしれませんが、個別のセミナーに参加すると数千円から数万円しますし、複数人だとそれなりの金額になってしまいます。でも冊子なら回し読み(まあ人数分買ってほしいでしょうが・・・)できるので、内容的には非常に割安なのではないでしょうか。
4月から個人購読は3,980円に値上げされるようですが、3月中に申し込むと永久に2,980円ということになるらしいです。
購読するなら今だ!ということで、思いっきり宣伝ですが、私も一読者として読んでいておもしろいと思っていますので、よろしければどうぞ!