ホームページの「誰に何を相談すればいいかわからない」を解決中小企業・店舗のウェブからの売上・利益・集客アップを支援します
「現時点でホームページは本当に必要なのか?」「今のページはどのような役割を持ち、次にどうしたいのか」「ブログやSNSなどの他のサービスをどのように合わせて使うと成果が出るか」の3つの視点を大切する大阪のホームページ制作事務所です
「ホームページのことで困っているけれども、誰に聞いていいのかわからない」「集客したいけど、何をどうすればいいのかわからない」「今あるページをもっと有効に活用したい」という方に、費用・効果・負担のバランスが取れた提案をします。
ホームページの制作前から公開後までをしっかりサポート
ウェブ初心者をしっかりサポート
今からウェブ活用をはじめる人を6ヶ月徹底サポート

集客・売り上げアップをはじめたい人に6ヶ月集中コンサルティング。初心者からできる・わかる人にレベルアップ。
- 業務の一例
- ホームページ導入の判断
- 便利なサービス・機器の紹介
- 利用するSNSの選定
- 集客案・イベント・戦略の提案
- 読みやすい文章を書くアドバイス
- 技術面・操作をサポート
詳しく見る
ホームページを作りたい
ホームページ制作・リニューアル

企業・店舗のビジネスに貢献できるかを考え、公開後もずっと活用できるよう更新のしやすさを重視したホームページを作ります。
- 業務の一例
- 現状の問題点の調査
- 改善案・戦略の共同作成
- 競合他社の調査
- 掲載コンテンツの提案
- ビジュアルデザイン
- スマホ・タブレット対応
- 利用するSNSの選定
- SEO(検索エンジン最適化)
詳しく見る
ホームページの効果を上げたい
ホームページ運用・改善のコンサルティング

効果が出ていない・放置されているホームページの改善やSNS利用について定期的にアドバイス・コンサルティングをします。
- 業務の一例
- 弱点の指摘・修正の提案
- SNSの活用提案
- 修正・更新の代行
- アクセス解析
- 操作のレクチャー
- ブログ記事作成
- ウェブ広告の運用代行
詳しく見る
デザイン・配色をよくしたい
ホームページの配色診断

読みやすく、イメージに合ったデザイン・配色になるようビジュアルデザイン面でのアドバイスを行います。
- 業務の一例
- デザイン・配色のアドバイス
- ブランディングの支援
- 使いやすさ・読みやすさの改善
- アクセシビリティ・ユニバーサルデザインへの配慮
詳しく見る
その他のサービス
-
「超安心 商店街・観光サイト」制作
スマートフォンのGPS機能を利用して、現在位置からお店までの距離を出したり、周辺マップなどを表示することができます。Google翻訳を使った外国語への翻訳にも標準対応でインバウンド戦略にも最適です。
-
1日で公開! 高速スタートプラン
とりあえず見てもらうためのページが必要になった方、できるだけ早くウェブ集客をはじめたいけど何もわからないという方向けに、最低限必要なページとFacebook・Twitter・InstagramなどのSNSやブログなどを1日で一緒に作るプランです。
-
a-blog cmsを使ったウェブサイト構築
国産のCMSであるa-blog cmsを使ったホームページ制作を行っています。他のCMSを使っていたけれども難しかったという企業にご好評いただいています。フォルトゥナ代表の坂本は、全国で10人のa-blog cmsエバンジェリストの1人で大阪代表です。
こんなお悩みをお持ちの方もぜひご相談ください
自分で更新をしたい
ご予算やスキル・内容によって、使いやすいサービス・CMSを提案、制作します。
もっと世間に知ってもらいたい
企業や店舗の強みを見つけ、広く伝わるような施策を一緒に考えます。
更新の手順が難しい
難解なシステムは更新の邪魔。簡単で使いやすいものに修正・リニューアルします。
作業をする時間がない
せめて打ち合わせ時間を作ってください。状況に応じて修正内容を提案、作業を代行します。
スマートフォンに対応したい
いろいろな対応方法があります。もっとも効率的で効果が見込めそうな提案をします。
おすすめのSNSを知りたい
業種や内容で使えるものは違います。業種や運用人数によって最適なものをご紹介します。
予算がないのでアドバイスだけほしい
自分でやることが一番大切なので、ぜひがんばってください。全力でアドバイスします。
自社の強みを考えてほしい
今まで選ばれてきた理由が必ずあります。一緒に考えて、明らかにしましょう。
今困っている内容をうかがい、目標を設定して、それに向かうためための提案をします。ホームページを作ることが大事な場合もありますが、他に有効な手段があれば提案いたします。
ホームページを作る前に知っておいてください
ホームページを作りたい・SNSを活用していきたいのであれば、最低限これだけは守りたいことがあります。
それは正しい情報を掲載することです。
例えば営業時間や商品・サービスが変わったならば、すぐに正確な情報に変えなければなりません。正しくない情報をそのままにしていると、「調べて行ったのにお店が開いていなかった」「ほしい商品があって問い合わせたけれど、既に売っていなかった」となるかもしれません。このような状態が続くと、企業や店舗の信用度は下がり、口コミサービスやツイッターなどのSNSに不満などを書かれたりするのです。
これがよく書かれている「運用が大事」「更新をしなくてはならない」という本当の意味なのです。何も考えずに公開しただけで満足して放置すると、かえって悪い効果が出てしまいます。場合によっては無料のSNSだけの方が小回りも効き、成果が出る場合もあるのです。
それを踏まえて、「しっかり活用していきたい」「売り上げを上げたい」という企業や店舗の方に、より効率的に成果が出せるように、内容面・技術面のアドバイスや、ホームページやランディングページなどを制作します。
今までの実績
一覧を見る-
a-blog cms
-
ウェブ制作・運用
-
ウェブ制作・運用
-
ウェブ制作・運用
-
ウェブ制作・運用
-
ウェブ制作・運用
-
ウェブ制作・運用
-
ウェブ配色