a-blog cmsでウェブサイト構築

フォルトゥナはa-blog cmsのビジネスパートナーです。代表の坂本邦夫は、全国で10人しかいないa-blog cmsエバンジェリストの一人として、大阪で唯一認定されています。大阪を中心とした関西一円はもちろん、東京やその他地方からの制作依頼を受託しています。

今までのCMSでお困りだったことはありませんか?


  • 前の担当者がいたが、退職してしまって操作ができなくなった
  • CMSでの更新が難しく、記事を更新できない
  • 担当者が複数おり、人によってページが全然違う
  • ページを改ざんされたことがあり、セキュリティが心配
  • JimdoやWIX・BiNDなどで運用していたが、もう少し楽に更新したい
  • コーポレートサイト・製品サイト・ブログを1つのCMSで管理したい

a-blog cmsでこれらのお悩みを解決することができます


HTMLを知らなくても簡単に更新

Wordのように見たまま編集できる入力方法をWYSIWYGエディタと言い、簡単に更新できるとされていますが、実はかなり慣れが必要な機能です。

a-blog cmsではWYSIWYGエディタの代わりにユニットと呼ばれる機能で、ブロックを積むようにページを作成していきます。HTMLの作成に不慣れな人でも複雑なレイアウトが可能です。


複雑な入力を簡単にするカスタマイズ

管理画面のカスタマイズが容易なため、入力したい内容や項目に合わせた管理画面を作ることができ、多くの項目の管理が必要な場合に力を発揮します。

またこれらの情報は、CSV形式のファイルを使えば、一括で記事を作ったり、更新することもでき、商品情報を常に最新にしておきたい場合などに大幅に手間を削減できます。


国産のCMSでセキュリティ・サポートも安心

a-blog cmsは名古屋市の有限会社アップルップルが開発するCMSで、日本語でサポートが受けられるのが大きな特徴です。

セキュリティリスクもシェアNo.1のCMSに比べ、0.1%程度(脆弱性対策情報データベース検索のデータによる)以下で改ざんや乗っ取り・個人情報の漏洩などの心配なく使い続けることができます。


a-blog cmsエバンジェリストによる制作と公開後のサポート

フォルトゥナの坂本邦夫は全国で10名しかいないa-blog cmsエバンジェリストに任命されています。個人事業・中小企業のサイトから、一部上場企業のサイトまで、数多くの構築経験があります。

また今までにウェブに関する著書を何冊か上梓し、ウェブサイトの運営者はもちろん、訪問者に情報やイメージがわかりやすく伝わる構成や画面設計にこだわっています。

a-blog cmsでよく使われるおすすめ機能


  • ユニット機能を使った簡単な入力とレイアウト
  • 誰もが同じページを作れる管理画面のカスタマイズ
  • 管理画面を使わずに記事を修正できるダイレクト編集機能
  • 会員制サイトの作成
  • Google マップ・OpenStreetMapを使った地図の入力
  • 位置情報を使って、現在位置から店舗・事務所などへの距離を表示
  • LINE・Facebook・Twitter・Googleアカウントを使ったSNSログイン
  • ページごとにお問い合わせフォームを追加
  • 低コストでの多言語サイト制作

エバンジェリストがa-blog cmsでサイトを構築


写真:フォルトゥナ代表坂本邦夫

フォルトゥナはa-blog cmsのビジネスパートナーです。代表の坂本邦夫は、全国で10人しかいないa-blog cmsエバンジェリストの一人として、大阪で唯一認定されています。大阪を中心とした関西一円はもちろん、東京やその他地方からの制作依頼を受託しています。

a-blog cmsの導入をご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。


一番大事なのはどのCMSかではなく、どのように目的を達成させたいか

フォルトゥナはa-blog cmsのビジネスパートナーですが、まず第一にお客さまのビジネスにウェブサイトが必要かどうかを考えることを大切にしています。

もしa-blog cmsが必要でなく、他のサービスの方がよい場合には、よりよい方をおすすめしています。本当に必要なのはどのようなウェブサイトなのか、そのためにはどのような機能やサービスがあればよいのかを、まずは一緒に考えましょう。

現在のCMSに困っていたり、ウェブサイトの制作・リニューアルを決断されたなら、ぜひフォルトゥナにお問い合わせください。

ご相談・お問い合わせはこちらから