アップグレードふくい+プラス

セミナータイトル アップグレードふくい+プラス ~Web制作者のための仕事の作り方・向き合い方~
主催者 ふくい産業支援センター
開催日 2015年3月07日(水)
開始時間 13:30
会場名 福井県産業情報センター
会場住所 福井県坂井市丸岡町熊堂第3号7番地1-16
詳細ページ http://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h26&id=38_4

アップグレードふくい+は2015年3月7日(土)開催です

2015年3月7日(土)にふくい産業支援センターが開催する「アップグレードふくい+プラス ~Web制作者のための仕事の作り方・向き合い方~」に登壇いたします。昨年の11月に同所で12時間の長時間研修を担当させていただいて以来の福井県での登壇ということになりました。

単なる受託から、自分で生み出していくウェブ制作者へ

今回、担当者の方から全体のコーディネートを依頼されまして、今私が話を聞いてみたい方ということで、ふにすの出口さん、バックステージの河合さん、山川製作所の山川さんという顔ぶれになりました。この方たちは皆さんが「仕事を自分で生み出している」方です。

出口さんはお客さんに「ブログ書きましょう」と胸を張って言える数少ない制作者

まずふにすの出口さんは、あちこちの勉強会で顔を見る機会が多いので、ご存じの方も多いかもしれませんが、ほぼ毎日という勢いでブログを書かれています。

自分がどのようなことを考え、どのようなことが出来るのかは、何らかの形で出力しなければなりませんし、本来ウェブ制作者であればそれができなければなりません。お客さんに「ブログを書きましょう」とブログを書かない人が言っても説得力はありませんし、それを自分の身で実践されている、そしてそのことがお客さんからの信頼につながっているのだと思います。

よくお会いしますし、飲み会などでも一緒になる機会が多いのですが、今回は少しかしこまった場で、そのブログを書く原動力やコツ・ポイントなどをお話いただけると思います。

ウェブ制作者ではない視点で価値を生み出す河合さん

バックステージの河合さんはウェブ制作者にはあまり知られていないかもしれませんが、Jimdo Cafe KOBE、Jimdo Cafe OSAKAの運営に携わり、成果を上げておられる方です。はじめてWEBのコラムも担当されています。

河合さんの会社の事業概要には「コミュニケーション・プロデュースによる業績アップおよびスタッフモチベーションアップコンサルティング」と書かれています。

そんな河合さんの活動を見ていると、Jimdo Cafeというコミュニティから、どんどん外に拡がっていこうとするようなものもあり、ぜひ普段どのようなことを考えているのか伺いたいと思いました。

ウェブ制作者の枠を超えて、商品プロデュースを始めた山川さん

山川製作所の山川さんは、普段はウェブ開発をされている兼業主夫です。その部分だけでも十分に興味はかき立てられるのですが、昨年KDDIウェブコミュニケーションズが運営する「OneMe Store」で、倉敷市児島のジーンズのiPadケースをプロデュースされました。

ウェブ制作者がネットショップやアフィリエイトを行うことはよくあるでしょうが、実際に製品でないものを製品化をして、しかもヒットさせるというのはあまり多く見られる事例ではないと思います。

きっと話せる限りのことを教えてもらえるだろうと思ってお願いしたところ、心よく引き受けてくださいました。

お三方ともお願いして10分もしないうちに登壇を快諾していただきました。本当にありがとうございます。ウェブ制作者にとって非常におもしろい、あるいは耳の痛いセッションになりそうで、私も一緒に学びたいと思っています。

では坂本のセッションは?

では私自身のセッションはと言いますと、日々制作のスタイルは変わっていますが、最近は手を使うことよりも頭を使う部分により比重が高まっておりまして、それに対してきちんと対価を得られるようになってきました。

手戻り(あるいは頭戻り?)を防ぎ、スムーズに話を進められるか、そのために押さえておきたいポイントについてお話いたします。もちろんその分楽を出来るとも言えますが、浮いた時間でコンテンツに注力するというのが大事ですね。

普段している色の話とはまったく違う流れになるかもしれませんので、色の話を期待されていた方はご了承ください。